ブログ>
  1. 25.7.8 第11回発表会「白鳥の湖」全幕

第11回発表会「白鳥の湖」全幕

2025年7月13日(日)
13:30開場 14:00開演
入場無料(要入場整理券)
下関市生涯学習プラザ 海のホール

チケット配布場所
下関市生涯学習プラザ1階受付
Yahoo!パスマーケット

お問い合わせ
083-255-1301
info@rui-ballet.com

バレエの中のバレエ

 今年の発表会は「バレエの中のバレエ」と言われる白鳥の湖を全幕で上演いたします。バレエ代名詞とも言える作品で、バレエ演目の中でもひときわ特別な作品です。バレエと言えば思い浮かぶ、オーボエの悲しい旋律を耳にしたことが無い人はいないと思います。3歳のお子様から大人まで、幅広い皆様に楽しんでいただける演出となっていますので、ぜひご家族でご来場ください。

 白鳥の湖という名前は耳にしたことがあっても、どういったストーリーなのかをご存じの方はほとんどいないのではないでしょうか? 白鳥の湖は悪魔の力で白鳥に変えられてしまった、オデットというお姫様が主人公です。そのオデットと偶然出会ったジークフリート王子が、愛の力で悪魔の魔法と戦う物語です。

 見せ場はたくさんありますが、最も有名なのは、純白の衣装を来た白鳥たちによる群舞でしょう。悪魔に踊らされている時は悲しく、そして時には楽しく、白鳥たちが踊ります。最も有名なバレエの踊りである「四羽の白鳥」もこの作品の踊りです。4人のバレリーナが、手を組んで踊る姿をぜひご覧になってください。

衣装・演出通りの絵本を配布

 今回も例年と同じく、白鳥の湖の描き下ろしバレエ絵本を配布いたします。ただの絵本ではなく、今回上演する白鳥の湖の舞台装置や演出、衣装をイラストレーターに伝えて描いたもらった特注品です。絵本を読めば「いま舞台にいるこの人は誰?」などということにならないので、誰でもバレエの世界に入っていくことができます。

 ですので、「バレエを観たことがあるけれど、よく分からなかった」という経験がある方は、ぜひご来場ください。まだ字の読めないお子様のために、バレエが始まる前に絵本の朗読も行います。

当日券はございません

 既に多くの皆さまチケット(入場整理券)をお求めいただいており、誠に申し訳ありませんが当日券はない予定となっています。暑い中ですが、既にチケットをお持ちの方のご来場を心よりお待ちしています。